7/26 鈴鹿8耐報告
今年も鈴鹿サーキットで行われた8耐に行ってきました。残念ながら今年は参戦ではなく観戦となりましたが、久しぶりにコースを歩きまわる事が出来たり色んなブースを見ることができました。スポンサーになって頂いた皆様もスタート前のグリッドに入る事が出来て喜んで頂いたと思います。
-
前日入りした僕ですが、それ以前に予選不通過の報を聞いておりましたので少し看板もさびしく見えました。 -
攻撃的なフロントマスクがGOODなS1000RR -
皆様の応援に感謝です。 -
続・感謝です。 -
続々・感謝です。 -
本当にありがとうございます。 -
決勝当日朝一のピットウォークには車輛を展示させて頂けました。 -
なぜか後ろから撮るとカッコよく見えます。(実際もカッコ良いです) -
-
後ろからばっかりではなんなので… -
-
とりあえず撮りました。 -
-
-
ピットウォーク -
-
朝7時からでもわんさかいます。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スポンサーの皆様と記念写真いただきました。 -
-
本間さんにも感謝です。 -
グリッドパスを活用してスタート前のグリッド見学です。 -
-
-
-
コースから見る観覧車です。 -
-
-
パドックトンネルを抜け久しぶりのグランドスタンド前です。 -
各メーカーがブースを出し大いに賑わっていました。 -
-
-
-
-
-
-
-
僕たちがブースに夢中になっていた頃コースではとてもショッキングな出来事が起こっていたわけで… -
あとハリウッドスターのキアヌー・リーブスとの遭遇もショッキングでした。『マトリックス』、『スピード』などメジャータイトルもございますが、個人的には『ハート・ブルー』が一押しです。 -
ひたすら歩いて1日で3万3千歩歩きました。 -
なんだかんだで8時間が過ぎてフィニッシュです。 -
絶妙なピンボケ感で躍動感を醸し出す、ユウマ山本はテクニシャンです。 -
-
-
-
ユウマ山本君にカメラ持たしたの間違いだったかな(+_+) -
-
最後は恒例の花火! -
-
最後は野田さんはじめ、佐々木さんと監督の藤井さんから挨拶を頂き終了となりました。 -
写真の出来が悪くただただ頭を下げる山本君でしたが一日お疲れさまでした。 -
最後になりますが、今回スポンサーになって頂いたお客様はもちろん当日応援に駆けつけて頂いた皆様、暑い中本当にありがとうございました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。